Kesinの知見置き場

知見を共有していきたいじゃないですか

今年の自分のvimrcを振り返る(2014)

長らくブログを放置していて、気がつけばAdventCalendarの季節も通りすぎて2015年になってしまいました。
去年は自分にとってVimの進歩があった年だったので、git log .vimrcの中からTOP10をまとめてみました。

2014年時点での.vimrc

1位 実践Vim

今まで手に取らずに長いこと損をしていました...っ!
.による繰り返し、検索・置換のテクニック、マクロ機能などの小技が盛り沢山だっただけではなく、知らなかった設定も色々ありました。
中でも便利になった設定が以下の3つ

incsearch

set incsearch

今どきのGUIエディタのように/の検索中にマッチした部分にオートスクロールしてくれます。

Ctrl+pで履歴呼び出しにフィルタリング

cnoremap <C-p> <Up>
cnoremap <C-n> <Down>

コマンド履歴の呼び出しを↑↓で行うと入力している文字で自動的にフィルタリングが行われますが、Ctrl+p, Ctrl+nによる履歴の呼び出しではフィルタリングが行われません。
ホームポジションから手を動かしたくないので、良いところどりをするためにCtrl+p, Ctrl+nを↑↓に割り当てます。

wildmenu

Vimのコマンドモードのtab補完はクソすぎると思っていたのですが、ちゃんと設定すれば補完メニューも出せるし、どこまで補完するのかも設定できます。

set wildmenu
set wildmode=longest:full "コマンドモードの補完タイプ

自分の設定だと"Neo"まで入力してtabで補完するとこんな感じに表示されます。

f:id:Kesin:20150103213921p:plain

続きを読む